学び 【建設業】とび工事って何? とび工事は該当する工事種別が多く、区分があやふやとなりがちです。特に土木工事と重なる部分も多く、改めて違いや内容を調べてみました。概要以下がとび工事に該当します。・足場の組立て・機械器具や建設資材等の重量物の運搬配置・鉄骨等の組立て・工作物... 2024.03.09 学び
学び 動産債権譲渡登記とは? 動産債権譲渡登記とはなんなのか、仕事で確認する機会があったので、再び学びなおしです。端的にどういうこと?「動産や債権が譲渡されたことを示すための登記」です。よくわからないですよね笑もう少し細かく説明します。そもそも動産って?債権って?動産:... 2024.02.29 学び
学び 【建設・不動産業】建設協力金とは? 「建設協力金」とはなんでしょうか?仕事で不動産登記を確認した際に「建設協力金」が抵当権の債権として設定されている物件を見つけたので調べてみました。建設協力金=建物の借主が貸主に預け入れるお金建物を将来的に(建てられた後に)借りる人が、貸して... 2024.02.23 学び
資産公開 【資産公開】2024年2月:1,897万4,020円 今月の資産公開です。自己紹介この記事から読む方もいらっしゃると思うので、こちらで自己紹介をさせていただきます。・1988年生まれのサラリーマン・妻は専業主婦。前は働いていましたが精神を病んで休職して退職済みです・1歳の娘がいます2024年2... 2024.02.16 資産公開
ライフハック 胃カメラの初体験レポ 初めての胃カメラをやってきましたので、レポします。ちなみに行った病院は「仙台消化器・内視鏡内科クリニック」さんです。すごくきれいでいい病院でしたよ!まずは下調べ「鎮静剤を使えば眠ったような状態で胃カメラができる」とのこと・・・・え?全身麻酔... 2024.01.31 ライフハック
資産公開 【資産公開】2024年1月:1,851万3,910円 今月の資産公開です。自己紹介この記事から読む方もいらっしゃると思うので、こちらで自己紹介をさせていただきます。・1988年生まれのサラリーマン・妻は専業主婦。前は働いていましたが精神を病んで休職して退職済みです・1歳の娘がいます2024年1... 2024.01.21 資産公開
資産公開 【資産公開】2023年11月:1,605万546円 月1回の資産公開です。今回で3回目です。自己紹介この記事から読む方もいらっしゃると思うので、こちらで自己紹介をさせていただきます。・1988年生まれのサラリーマン・妻は専業主婦。前は働いていましたが精神を病んで休職して退職済みです・1歳の娘... 2023.11.11 資産公開
営業スキル 【営業初心者向け】売れる営業マンは聞き上手? 「営業ってどんな話をすればいいんだろう...」営業というとお客さんに商品を買ってもらうために、いろんな話をしなければならないと思いますよね。先に結論を言うと、お客さんに商品を買ってもらうには、「話す」よりも「聞く」が重要です。※テレビショッ... 2023.11.11 営業スキル
ライフハック 15年以上無印良品のスキンケアを使った私がリアルなレポ 「スキンケアはしてみたいけど、どれがいいかさっぱりわからない」「高い方がいいのか安くてもいいのか、種類が多すぎて選べない」という方々、男性には特に多いと思います。個人的には無印良品のスキンケアをおすすめしています。安くて質がいいと女性からの... 2023.11.01 ライフハック
ライフハック 「YouTubeプレミアム」と「Brave」を実際に使って徹底比較 「有料のYouTubeプレミアムよりも無理のBrave使えばそれでいいんじゃない?」と思っている方、私もそうでした笑一度YouTubeプレミアムを使ったのですが、「Brave使えば節約できるし...」とYouTubeプレミアム解約し、Bra... 2023.10.28 ライフハック